Blog Single

プログラム

Program
1日目は,話題提供セッション,Welcome Partyのみ,2日目,3日目は一般セッション,招待講演,懇親会を予定しております.

1日目

Day 1

第1日:9月14日(土) とかち財団 十勝産業振興センター

Time Session Title
Author
14:50-15:00 オープニング 実行委員長 挨拶
森山 剛(東京工芸大)
15:00-15:45 話題提供セッション
座長:森山 剛(東京工芸大)
ISOBUS規格の概要ととかち財団の取り組み
松原 慎吾 氏(とかち財団 十勝産業振興センター)
15:45-16:00 見学会 とかち財団 十勝産業振興センター
16:00-16:30 話題提供セッション
座長:佐藤惇哉(岐阜大)
続・なぜロボットはお茶を持ってきてくれないのか?~ 観て・考えて・動くことの難しさとロボット研究の魅力 ~
橋本 学 氏(中京大)
16:30-17:00 交流会  

2日目

Day 2

第2日:9月15日(日) 帯広経済センタービル 4F N402・N403

IM-1 計測

座長:村田頼信(和歌山大)

Time Session Number Title
Author
10:00-11:30
一般講演1
IM1-1 同心円モアレ法を用いた変位検出
菅倫明,浅井大介(ヒカリ)
IM1-2 トラックドライバーの運転適性判定のための点呼時音声評価
須賀愛菜,丹治優一郎,森山剛(東京工芸大)
IM1-3 オンマシン自動バリ取り機能を備えたインテリジェントCAMシステムの開発 ― バリ検出アルゴリズムの開発 ―
菊地翼(沼津高専専攻科),大塚健太郎,藤尾三紀夫(沼津高専)
IM1-4 オンマシン自動バリ取り機能を備えたインテリジェントCAMシステムの開発 ― バリの自動除去用工具経路生成アルゴリズムの開発 ―
大塚 健太郎(沼津高専),菊地 翼(沼津高専専攻科),藤尾 三紀夫(沼津高専)
IM1-5 表面SH波音弾性法における測定時間短縮による温度影響の低減
武本航樹(和歌山大大学院),村田頼信(和歌山大)
IM1-6
A0モードLamb波を用いた板厚推定の検証
釋迦郡浩考(和歌山大大学院),村田頼信(和歌山大)

※ オンライン発表

11:30-11:40 休憩

IM-2 3次元

座長:大谷幸利(宇都宮大)

Time Session Number Title
Author
11:40-12:55
一般講演2
IM2-1 三次元点群に基づくミニトマトの体積の定量化に関する提案
大角晋平,青木広宙(千歳科学技術大)
IM2-2 コンベックステープ駆動パラレルロボットを用いた三次元点群取得
山田怜央,青木広宙(千歳科学技術大)
IM2-3 計測による点群の欠落を考慮したPosition cueに基づく姿勢推定モデルの学習
秋月秀一,橋本学(中京大)
IM2-4
三次元歩行データ並び替えによる歩容認証精度の影響
廣瀬 誠(鳥羽商船高専)
IM2-5
ボアホールカメラを用いた掘削孔の3次元解析手法の検討
賀川経夫(大分大),本田久平(大分高専)

※ オンライン発表

IM-3 フリースタイルセッション

Time Session Number Title
Author
12:55-14:00
フリースタイルセッション
IM3-1
アルミナ焼結体の微細構造解析のためのDNNセグメンテーションモデルの検討
三谷智輝,秋庭祐弥,村上昂史,青木公也(中京大),中島佑樹,平尾喜代司,福島学(産総研)
IM3-2
欠陥の見え方の再現性を考慮した撮像系シミュレーション方法
近藤圭太,袴田紘基,小平翔吾,尾野裕一朗,青木公也(中京大),輿水大和(YYCソリューション),菊地朝子,伊藤麻里,高橋正美(セイコーフューチャークリエーション)
IM3-3
シリンドリカルレンズアレイを用いた3次元計測用格子投影ユニットの設計と評価
西尾大樹,藤垣元治(福井大)
IM3-4
4台の全天球カメラによる死角のないUAV周囲の3次元計測
浮田 浩行,田村 準也(徳島大大学院)
IM3-5
外観検査における撮像系の自動設計についての検討
袴田紘基,村上昂史,青木公也(中京大)
IM3-6
循環系生態環境模倣のための深粒子法の考察
大城英裕,行天啓二,高見利也(大分大)
IM3-7
キャベツ生産軽労化への取り組み
塚田敏彦(愛工大)
IM3-8
霧環境におけるタイムオブフライト3次元形状計測法
藤田怜,ネイザン・へーガン,大谷幸利(宇都宮大)
IM3-9
画像処理によるハスモンヨトウ防除システムの構築
斎藤健伸,寺田賢治(徳島大),小原慎太郎,中野昭雄(徳島県立農林水産総合技術支援センター)

☆ コアタイム: 13:00-13:30
◆ コアタイム: 13:30-14:00

招待講演1

座長:宮島沙織(北海道立総合研究機構)

14:00-14:50 リモートセンシング技術を活用した大規模畑作地帯の土壌管理
丹羽 勝久 氏(株式会社ズコーシャ)

IM-4 画像処理

座長:藤原孝幸(北海道情報大)

Time Session Number Title
Author
14:50-16:05
一般講演3
IM4-1
葉たばこの状態推定のための減色処理を用いた自動ラベリング方法の検討
山道里々華(岩手大大学院),葛城玲弥(岡山大大学院),浅沼凜果,藤森一真(岩手大大学院),明石卓也(岡山大)
IM4-2
輝度補正画像を活用したピアノ鍵盤押下動作抽出
笹本諒(岩手大大学院),遠藤 良峻(岩手大),浅沼 凜果(岩手大大学院),明石 卓也(岡山大)
IM4-3
差分画像を用いた睡眠データベース自動生成
藤森一真(岩手大大学院),深澤瑞基(岡山大大学院),荒畑幸絵(国際医療福祉大),明石卓也(岡山大)
IM4-4
バーコード認識のためのキャラクタの幅に着目した歪み補正
佐々木舞(岩手大大学院),葛城玲弥(岡山大大学院),明石卓也(岡山大)
IM4-5 イラストの下絵を対象とした注視点検出手法の提案
森下 陽介,坂本 牧葉,藤原 孝幸(北海道情報大)

※ オンライン発表

招待講演2

座長:橋本 学(中京大)

16:05-16:55 農作業におけるスマートデバイスとメカトロニクスの連携とデータ活用の未来
濱田安之 氏(農業情報設計社)
18:00(予定) 懇親会 ふじもり(詳細はこちら) ※当日時間変更になる場合があります

3日目

Day 3

第3日:9月16日(月) 帯広経済センタービル 4F N402・N403

招待講演3

座長:佐藤惇哉(岐阜大)

9:30-10:20 北海道産業を支える軽労化と知能メカトロニクス技術
田中孝之 先生(北海道大学)

IM-5 ロボット

座長:大城英裕(大分大)

Time Session Number Title
Author
10:20-12:05
一般講演4
IM5-1 Mambaを用いた模倣学習によるロボットアームの自動制御
阪井啓紀,早﨑雅人,加藤邦人(岐阜大)
IM5-2 時系列情報を考慮した模倣学習での精密ロボット制御
早崎雅人,阪井啓紀,加藤邦人(岐阜大)
IM5-3 ロボットの身体性情報と機能情報に基づくGPTによるロボット動作生成のエラー修正
鈴木 貴大,橋本 学(中京大大学院)
IM5-4 GPTとツール干渉予測に基づくロボット動作生成手法の提案
丸山 高輝, 山田 一稀, 鈴木 貴大, 秋月 秀一, 橋本 学(中京大)
IM5-5 ロボットを介した機器類遠隔操作支援システムの開発
宮島沙織,高木友史,井川久(北海道立総合研究機構),橋本学(中京大)
IM5-6 YOLACTと直交型ロボットを使った靴そろえの事例
美馬 一博,飛田 和輝(静岡理工科大)
IM5-7 移動ロボットによる変化検知のための多視点ステレオに基づく座標整合性を考慮した参照領域抽出
星井智仁,荻原祐介,伊賀上卓也,ルイ笠原純ユネス(東京大),木下将嘉,笠原清司,伊藤裕之,甲田梨沙,田村直,加藤俊哉,野中史彦(ENEOS),神田真司,永谷圭司,淺間一,安琪,山下淳(東京大)
12:05-13:05 昼食 (拡大実行委員会)

IM-6 機械学習・AI

座長:相澤宏旭(広島大)

Time Session Number Title
Author
13:05-14:35
一般講演5
IM6-1 Matryoshka表現学習に基づく分布外検知
福田幸平,相澤宏旭(広島大)
IM6-2 少量異常サンプルを用いた有効特徴次元セット選択によるPaDiMの高精度化手法
村上 尚生,平松 直人,小林 大起,秋月 秀一,橋本 学(中京大大学院)
IM6-3
状態の観測回数に基づく知識の選別と学習時間への影響
小谷直樹(大工大)
IM6-4
手の骨格情報と音情報を組み合わせた転移学習によるギターコード分類
相田春樹,鈴木直揮(岩手大大学院),遠藤良峻(岩手大),明石卓也(岡山大)
IM6-5
機械学習を用いた投球種別予測における使用データの検討
相内飛向(岩手大大学院),深澤瑞基(岡山大大学院),明石卓也(岡山大)
IM6-6
画像化された生体信号を用いた深層学習による小児の睡眠段階の自動推定
高橋涼音,藤森一真(岩手大大学院),深澤瑞基(岡山大大学院),荒畑幸絵(国際医療福祉大),明石卓也(岡山大)
Time Session Title
Author
14:35-14:45 クロージング プログラム委員長 挨拶
佐藤惇哉(岐阜大)
Copyrights © 2024 IMEC2024 All Rights Reserved. Designed by Canvas Inc.